忍者の折り紙創作しました!
10月も30日となり今年もあと2か月となりました。
最近はとにかく海外の方が多くお越しいただいております。
そこで、なにか日本らしい折り紙でも作ろうかなと思ったところ、
先日、海外で折り紙を教えたことのある日本の方に聞いてみると、だいたい人気なのが、折り鶴と手裏剣らしいので、じゃあ・・・
「忍者」
でも作ろうかなといった感じデス。
早速、創作を開始。
オリガミマンの基本形の引き出しといいますか、パターンを引っ張り出して考えてみることに。
使えそうだなと思ったのが、初代のネコの基本形。

ここから試作していきます。

とりあえず盗賊っぽい・・・

なんか山伏のような・・

2頭身ぐらいでいいのでは?と思いはじめたところです・・・

某番組のチ〇ちゃんみたい・・・
ここで頭巾が口元にもないと忍者っぽくならないかな・・・
ということで改良。

ヒゲッぽい・・・

なんかいけそうな予感・・・

ほぼほぼキマシタ。
あとはバランスかな・・・
そして・・・

目元をできるだけ狭くして雰囲気を出しました。
手順もある程度決まりました。

集まるとプチ忍者の里。
手順を決めるついでに、いろんな色で作ってみることに。

いろんな色で楽しめます


フォーメーション

手のポージング少しかえれます。
というわけで、デフォルメした2頭身の忍者です。
これから折り図を制作し、またキット及び動画を制作していきますのでどうぞお楽しみに~
年内はあと2~3つほど作れればいいなと思っております。
それではガンバリマッスルニン!
つづくm(折)m
広告
スポンサーリンク
コメントを残す