折り紙展開図制作に挑戦
先日創作した立ち姿のネコ。 折り図を制作するにあたり、前から挑戦しようと思っていた、 「展開図」 の制作をしてみようとチャレンジ。 折り紙作家の方々がこのソフトいいですよ!とオススメしていただいたのが、 「orihime… 折り紙展開図制作に挑戦 の続きを読む
金沢・近江町市場の紙屋あらきの折り紙マン奮闘ブログ
先日創作した立ち姿のネコ。 折り図を制作するにあたり、前から挑戦しようと思っていた、 「展開図」 の制作をしてみようとチャレンジ。 折り紙作家の方々がこのソフトいいですよ!とオススメしていただいたのが、 「orihime… 折り紙展開図制作に挑戦 の続きを読む
2023年となり、折り紙の創作どうしようかなーと。 2022年の創作は7つでした。(以下参照) こうして振り返ってみると、それなりに作ってました。 2021年が30個近く創作していたので・・・。 というわ… 2023年はスタンドなキャットから ―立ち姿のネコを創作しました― の続きを読む
昨年の年末から年始とバタバタしておりました。 あらためて本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ようやく少し落ち着いていてきたような気がします。。。 さて毎年恒例となりました干支の展示。 お店のウィンドウディスプレ… ウサギさんのディスプレイだラビ~ の続きを読む
以前から発売しておりました、 「ビオトープ」 新たに 50cm 発売しましたー! パチパチパチ・・・。 色は全12色です。 15cm、21cm、24cm、30cmは13色です。 白系がコットンホワイト、ナチュ… ビオトープ50cm発売しました! の続きを読む
順調なところから、まさかの右のお尻がピキッと。。。 お尻の若干の痛みに不安を抱えつつも、痛み止めをお尻に塗ってなかったなと予想外のトラブル。まだ、さほど影響なさそうだったのですが、あらためて姿勢の確認をしました。 きつく… ブル、風になれたかい?2022年金沢マラソンここに完結!!4年ぶり金沢マラソンへの道⑦ の続きを読む
ようやく20kmまでたどりつきました。 11kmから20kmのラップ。 少しずつ上がってますね。 ちなみに19.6kmではおりがみマンの大好きな甘い和菓子がエイドにありましたが心を鬼にして通り過ぎました。 20km地… あれ?もしかして調子いいワン!?4年ぶり金沢マラソンへの道⑥ の続きを読む
ようやくスタートした金沢マラソン2022。 5kmまでペースはバラバラではあるものの淡々と進みました。 犀川大橋を渡り、若干の上り坂。 上り坂の走り方って人それぞれあると思うのですが、おりがみマンなりの走り方がありま… ピッチを刻め!ブルと一体化!?4年ぶり金沢マラソンへの道⑤ の続きを読む
さあ、お待たせしました! いろいろ書きすぎて4話でようやく、、、 「金沢マラソン2022」 はじまります! 約1万2千人が走るということで朝から出場するランナーがわんさかいます。 そしてみんな速そうです。… ブルと風になれッ!おりがみマンいっきまーす!4年ぶり金沢マラソンへの道④ の続きを読む
いよいよ金沢マラソンということで、2日前に受付へ。 受付場所の金沢駅近くの石川県立音楽堂へ、いざ。 このセキュリティバンドは右手にしました。理由は時計を左手にするため、バランスをとって右手にしました。少しでも気になる… いよいよ本番!相棒のブルと走りマッスル~!?4年ぶり金沢マラソンへの道③ の続きを読む
前回ダイエットしたオリガミマンのお話でした。 いよいよ本格的な練習ということでいってみましょう。 まずどれくらいの距離走れるのか。30km走れたらいいなとかおもってみたもののハーフマラソンの距離しか走れませんでした。… おりがみマン本格的に練習。でも・・・4年ぶり金沢マラソンへの道② の続きを読む