オニのおりがみ創作しました
今年も残すところ、あと2日。
あっという間の2020年でした。
いまだに実感がありませんです。
さて、先日とあるテレビの取材がありまして、放送が来年の節分に近いということもあり、
「鬼」
を折って下さいとの依頼が。
正直、取材3日前に言われたこともあり、いや無理やろ〜
「・・・・・。」
で、できるのか?と思いながら、モチーフに自分で何年も前に彫った消しゴムハンコのオニさんをイメージしてみることに。

だいぶ前のやつなので彫りも粗いですね。
とりあえず紙をいじってみると、不思議とアイディアが降りてきました。

よくやっこさんとか折るやつです。

これをベースにすればいけるかもとヒラメキました。
その1
まずは試作。
とにかくいじくります。

どこらへんにパーツがくるかの確認作業です。
その2
ふむふむ。
じゃあこうかな?

その3
ほんならこうかな。
オニかな。
いやオニとちがうかー。

その4
これはどうかな?

色も赤にして雰囲気も確認。
その5
ちょっと整頓して。

その6
だいたいまとまったので、和紙で折ってみます。

細かいところも修正して・・・
そして、その7
オニのおにーさん
完成!
角、目、鬼歯は裏地の色を使い一枚の紙で折る、インサイドアウト作品です。

折り方の基準も完全に決まりました。
ここら辺がこうかなとアタマの中でイメージできる時はわりとうまくいくということが多くなってきました。
使った紙は越前もみ和紙24cmです。

いろんな色で作ると楽しい!

はい、赤オニーサンちょっとこっちきてください。

これからバイトなんすけど。。
オニーサンの背景をかえると・・・
でん。
オニーサンこちらです。

最近ちまたでウワサの柄では・・・。
きき、緊張。。
というわけで、来年1月に放送されるそうですが、正式に決まったら奮闘ぶりをまた記事にしたいと思います。
急な依頼でちょっとむちゃぶりかなーと思いつつも、とりあえずやってみると次の道が開けるので、挑戦は大事ですね。
まずは感謝です。
機会をいただき、ありがとうございます。
さて、当店では、最近某人気の柄で出来ている和紙、折り紙、ポチ袋を販売しております。
人気の為、入荷まで1か月かかることもありますのでお早めに。
(現在は店内での販売のみ)

ポチ袋とかは用途がハッキリしてますが、人気とはいえ、和紙とかって普段から紙細工とかしてないと使い方が分からないなあ・・・。
そんなときは、折り紙や作品などの物撮りの背景にしたり、ワンポイントで飾り付けに使ってもいいのかなーと思います。
伝統的な和柄ですので基本わりとなんでも合います。

みんななかよし風。
年末は12月31日まで休まず営業、年始は1月5日より営業します。
なお、オンラインショップの12月30日以降のご注文につきましては年明け1月5日より発送いたします。
さて、あと2日。
鬼のようにガンバリマス。
つづくm(折)m
コメントを残す