ジョイントできるウサギとニンジンのキット発売しました!
新しいペーパークイリングのキットを発売しました! 展示でも使われていたウサギ、そしてニンジンです。 ウサギのクイリングですが、特徴として各パーツをジョイントすることでポーズをかえることができます。ジョイント部分の凹凸の正… ジョイントできるウサギとニンジンのキット発売しました! の続きを読む
金沢・近江町市場の紙屋あらきの折り紙マン奮闘ブログ
新しいペーパークイリングのキットを発売しました! 展示でも使われていたウサギ、そしてニンジンです。 ウサギのクイリングですが、特徴として各パーツをジョイントすることでポーズをかえることができます。ジョイント部分の凹凸の正… ジョイントできるウサギとニンジンのキット発売しました! の続きを読む
昨年の年末から年始とバタバタしておりました。 あらためて本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ようやく少し落ち着いていてきたような気がします。。。 さて毎年恒例となりました干支の展示。 お店のウィンドウディスプレ… ウサギさんのディスプレイだラビ~ の続きを読む
ペーパーレス化で段々とおもしろい紙が廃番になってきております。 その中のひとつ、廃番になってしまった「カラぺラピス」 昆虫やドラゴンなど、かっこいいオリガミを作ることができる紙でした。 なんか代りになるような、良… 新しい紙「コズピカ」入荷しました! の続きを読む
折り紙を最近はじめられた方もいらっしゃるかと思います。 なかには暇だから、「本格折り紙」を試しに買ったらハマりました!という大人の方もいらっしゃいました。 さて、お客様から、こういう折り紙を折りたいんですけど、どんな… オリオリ折りコン!ランキング~ の続きを読む
お寿司シリーズの最後は玉子です。 玉子は黄色と白を交互に接着し、巻いていきます。 ただ、ある程度の大きさにするには、 8mほど 巻かなければなりません。 で、シャリなんですが、玉子はマグロに比… タ・マ・ゴのOH!SUSHI!/紙のくるくる寿司③ の続きを読む
マグロに続いて、かっぱ巻きです。 お寿司シリーズで一番最初に作ったのがこの、かっぱ巻き。 これをきっかけにマグロを作ったわけです。 それでは、かっぱ巻きの作り方です。 まずはきゅうりをつくります。 … かっぱ巻きのOH!SUSHI!/紙のくるくる寿司② の続きを読む
新作というわけではありませんが、今回はぺーパークイリングのお寿司についてお伝えしたいと思います。 インスタなどのSNSで完成品のみを投稿したことはあった「くるくる寿司」。 初めて制作したのは2018年の夏ごろです。 … OH!SUSHI!マグロでらっしゃ~い!/紙のくるくる寿司① の続きを読む
いよいよ2020年から2021年へ。 ほんとにあっという間でした。 いい年になるよう願いを込めて。 除夜の鐘をモチーフに、今年最後の作品を制作しました。 鐘は一度やってみたかったんです。 一度やってみたかったとい… 除夜の鐘とアマビエ2021年へ の続きを読む
ペーパークイリングで制作したアマビエの風鈴や、いろんなジャンルの作家さんが制作した風鈴を見に行ってきました。 風鈴展は片町バス停前の片町きらら広場にて展示されております。 近江町市場・武蔵ケ辻のバスで香林坊までなら100… 風鈴展いってきました(アマビエの風鈴) の続きを読む
まだまだ厳しい暑さが残る8月も気づけばあと少し。 知人から風鈴展の展示のお誘いがあり、紙で作ることに。 風鈴は元々、邪気払いなど、厄除け・魔除けに使われていたとのこと。 これはもう 「アマビエ」 しかないなと思い、制作す… アマビエの風鈴! の続きを読む