ウサギさんのディスプレイだラビ~

ウサギさんのディスプレイだラビ~

昨年の年末から年始とバタバタしておりました。

あらためて本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ようやく少し落ち着いていてきたような気がします。。。

 

さて毎年恒例となりました干支の展示。

お店のウィンドウディスプレイがウサギさんに変わりました。

昨年から海外の観光の方が増えたこともあり、ディスプレイのペンギンが思いのほか好評だったので展示期間を長くしてました。

というわけでウサギさんは12月31日ギリギリに仕上がりました。

展示していたペンギンさん
店内の違う場所に飾ってますので探してみて下さいね。

 

ちょっとばかり、制作についてまとめてみましたので、おつきあいください。

 

まず最初にウサギさん用の三日月を作りました。

上からテグスで吊ることを想定して作りました。

 

厚紙にホイル金紙を貼っていきます
中は空洞です
木工用ボンドや両面テープを使って貼っていきます
完成!
直径は約80cmぐらいです。

つぎに三日月に合うぐらいの大きさで折り紙のウサギさんを制作。

三日月用に特別に即興で制作しました。

ウサギさんの読書
メガネ系ウサ

 このままだと安定しないのと、すき間が気になったので、背もたれ用のクッションを作ることに。

 

紙の端だけ3か所を接着。
1か所だけあけておきます
中に不要になった紙を再利用してクッションとして活用します
残りの1か所を接着して、クッションの完成!
「あー楽やわー」とウサギさん

 

クッションが三日月とウサギさんを固定するのにも役立っています。

 

次は展示台用の折り紙ウサギの制作。

大きさは大・中・小の3種類(50・24・18cm)に分けました。

50cmは紙がないのでつなぎました。

1人流れ作業~

折り方を公開してますのでよかったらどうぞ~

 

折り紙の制作が終わり、展示用のボックスをつくります。

厚紙で上下以外を先に組み立てます。

上下、組み立てた台に紙を貼っていきます。

接着して台の完成。

仕上げにアクセント的な感じで金の紙を貼ります。

ペンギンさんの展示をはがしたところ。
展示台のみです。

 

はがした展示台に新しい土台となる紙を貼っていきます。

 

ウサギさんたちを設置していきます。

 

 

というわけで・・・

 

 

 

むかーしむかーし

ウサギさんは、餅つきの上手なウサギさんを探していました・・・・。

 

 

「どこかにカリスマ餅つきラビッツはおらんかのう」

 

 

 

「ぺったんこー!」

「ヨッシャーい!」

「ぺった、ぺった、ぺったんこー!」

「ヨッシャーーイイイイイッ」

 

 

「こ、この気迫もしやッ」

 

兎家奥義「猛・智・通・氣」

 

なんと躍動感あるオモチ・・・

 

技術点も高くて、イーねッ!

 

わー、オモチろーい

 

「ユーたちスカウトしたいんですけ・・・」
「OK牧場!」

 

スカウト成功。

いました。

カリスマ。

が。

 

そして、スカウト成功後のオモチラビッツはというと・・・。

 

「ぺったんこー」
「ヨッシャーい!」

 

「どんどんつきまっせ~」

 

「さあさあ、カリスマのオモチだよ~」
「よいしょッと」

 

「モチいらんかね~」

 

「フッ・・・あのときスカウトしてよかった・・・。」

「でも人気者だから、ちょっとヤキモチやいちゃうけどネッ」

 

と、いうことがあったとかなかったとか・・・・。

 

「へ~なかなかオモチろい話があるもんだわさねー、イイーネッ!」

 

 

ということで、全部紙で制作してあります。

折り紙、三日月、展示台などの制作、全体の構成はオリガミマン。

ペーパークイリングのウサギと餅つきは当店のスタッフが制作しました。

アマビエバンドの管楽器隊を作ったスタッフです。

 

全体から見るとこんな感じです。

 

今年はウサギのようにぴょんぴょん飛躍できるいい年になるようがんばりマス!

お近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください。

 

つづくm(折)m

よろしければ[いいね・シェア]お願いします

↓ブログランキングクリックで応援宜しくお願い致します。


ブログランキング

のバナークリックお願いします

金沢近江町市場のオリガミマンです。折り紙や和紙・洋紙、文房具のお店を営んでおります。折り紙と紙を愛するメンズです。たまにマラソンもやっています(絶賛サボり中)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です