ツルーらぶ 三つのアタマを持つ鶴と立ち姿の鶴のおはなし(中級編) 本格的にオリガミ!⑥

ツルーらぶ 三つのアタマを持つ鶴と立ち姿の鶴のおはなし(中級編) 本格的にオリガミ!⑥

有名なおりがみといえば

「鶴」

いわゆる「折り鶴」ですが、その種類は多く、様々なタイプがあります。

今回は本格折り紙中級編のひとつ「三ツ首の鶴」と「立ち姿の鶴」です。

「三ツ首の鶴」のテーマは「設計と仕込み」

紙は当店オンラインショップで販売している和紙
「小間紙セレクション15cm」を使います。

赤と金が特徴的な和紙です。

スタートは通常の鶴の基本形ではないです。

22.5度の折り目を使って折っていきます

角をまとめてひし形に折ります。

ひし形を変わったとこで折ります

紙を開くと、鶴の基本形の折り目をつけます。

広げると鶴のひし形の折り目がついて、
これだけできれいです

たたんでいきます。

たたむと見慣れない形になりました

小さなひし形に折りたたみます。

角がたくさんある、ひし形になってます

頭と尾を折って仕上げると完成!

三つの頭と尾がある鶴になりました!

 

詳しい折り方はコチラ

created by Rinker
¥2,420 (2024/10/10 18:08:32時点 楽天市場調べ-詳細)

 

 

さて、続いて「立ち姿の鶴」です。
テーマは「設計」

紙は、白くて薄いパリッとした紙「5リーフ30cm」です。
薄いので複雑な折り紙のように紙が重なっても安心して折れます。

「5リーフ」は「超難解折紙」でも安心して折れます!
心は折れるけど・・・

 

「5リーフ」30cmは、
当店オンランショップにて販売してます。

「三ツ首の鶴」と同じように、22.5度の折り線を使って折っていきます。

おなじみの折り方です。

折り目を利用して折っていきます。

台形のような形になりました

おりたたんでいきます。

四角と変わった形です
折り畳んだかたち
変形のひし形になってきました

「沈め折り」もあります。

m沈め折り(オープン・シンク)です。
よくあるパターンの沈め折りです。
折り鶴みたいになってきました
脚と頭を折っていきます
頭を折っていきます

足と頭を仕上げて完成

足のバランスをとって立つようにします

ちなみに

15cmのちょっと厚い紙で折ると・・・


鶴の模様が印象的な15cmの和紙です。
「小間紙セレクション15cm」にも入ってます。

ずんぐり。

紙がたくさん重なるところがあり、
細かいところもあるので、15cm以上で薄い紙で折るのがおすすめです
比較するとこんな感じ

「本格折り紙」にはありませんが、「端正な折り紙」という、これまた難しい本に、「ツル星人」という鶴の折り紙もあります。

 

詳しい折り方はコチラ↑

 

 

「ツル星人」

ツル星人は手があるのでポーズをつけて遊べます。

ワンツー!
当店バス停側入口横に飾ってあります。

 

と、

こんなことも。

 

昔から一緒に遊んでた「キミ」
でも、いつまでも距離は仲のいいフタリのまま
でもオトナになっても、
フタリは小さい時のあのころの関係のまま
ともに成長し・・・

 

いまごろ・・・
こんな感じで毎日を楽しく過ごすはずだった・・・
自分が「三ツ首の鶴」だったなら・・・

 

 

グッバイ

 

キミのうんめいのツルは
ぼくじゃない
つらいけど いなめない
でも はなれがたいのさ

 

 ほんとは

 

きっと・・・

 

こうなるはずだった・・・

 

いまごろは・・・

 

永遠を約束して・・・

 

せつない鶴のストーリ―・・・

 

 ・・・。

 

すいません、さいきんヒゲダンにハマりまして。

ずっと聴いてます。

なんとも切ない感じがオリガミマンの心に響きました。

プリテンダー

いい歌です。

ツルテンダーっていうか、何いってンダーって感じの今回でしたが、折り紙はいろいろできます。

好きなストーリーを作るつもりで、
おりがみを折ると折り方も変わってくると思うので
お試しください。

つづくm(折)m

よろしければ[いいね・シェア]お願いします

↓ブログランキングクリックで応援宜しくお願い致します。


ブログランキング

のバナークリックお願いします

スポンサーリンク

金沢近江町市場のオリガミマンです。折り紙や和紙・洋紙、文房具のお店を営んでおります。折り紙と紙を愛するメンズです。たまにマラソンもやっています(絶賛サボり中)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です