超難解ユニコーン!!心が折れる折り紙セカンドシーズン②

超難解ユニコーン!!心が折れる折り紙セカンドシーズン②

超難解折紙第2弾ということで、頑張って攻略したいと思います。今回はユニコーンです。店頭、オンラインショップで絶賛販売中です。 ※現在店頭のみの販売とさせていただいております。  制作時間2時間30分。 工程数は驚異の18… 超難解ユニコーン!!心が折れる折り紙セカンドシーズン② の続きを読む

よろしければ[いいね・シェア]お願いします
心が折れる折り紙セカンドシーズン①再び心を折りにやってきた超難解折紙!

心が折れる折り紙セカンドシーズン①再び心を折りにやってきた超難解折紙!

アマビエバンドシリーズが終わり、燃え尽きてしまい、お休みしてました。すみません。   紙が折れるか、心が折れるか。   数々の心を折ったORIGAMI「超難解折紙」 心が折れるおりがみシリーズ第2弾 が登場! ドラゴン、… 心が折れる折り紙セカンドシーズン①再び心を折りにやってきた超難解折紙! の続きを読む

よろしければ[いいね・シェア]お願いします
折り紙ピアノとアマビエ ~あらきのウィンドウディスプレイができるまで〜⑤

折り紙ピアノとアマビエ ~あらきのウィンドウディスプレイができるまで〜⑤

ドラム、ベース、ギターとくれば、ピアノかなと。 今回は折り紙の「グランドピアノ」です。 「オリガミ魔女と博士の四角い時間」の番組でも紹介されていた折り紙です。作者はアメリカのパトリシア・クロフォードさん。 1枚の紙で折り… 折り紙ピアノとアマビエ ~あらきのウィンドウディスプレイができるまで〜⑤ の続きを読む

よろしければ[いいね・シェア]お願いします
アマビエ☆オールスターズ 〜あらきのウィンドウディスプレイができるまで〜①

アマビエ☆オールスターズ 〜あらきのウィンドウディスプレイができるまで〜①

当店のウィンドウディスプレイは季節ごとに変わります。 今回のテーマは「アマビエ」 全て紙のアマビエたち。 疫病退散!元の日常を願って。 たまに作家さんに頼んでるんですか?と聞かれることがありますが、当店のディスプレイは全… アマビエ☆オールスターズ 〜あらきのウィンドウディスプレイができるまで〜① の続きを読む

よろしければ[いいね・シェア]お願いします
アマビエの創作おりがみに挑戦!

アマビエの創作おりがみに挑戦!

「アマビエ」 長い髪・くちばし・うろこを持ち3本足の半人半魚の妖怪。 江戸時代 肥後(熊本県)の海に現れて「疫病が流行ったら、自分の姿の写し絵を早々に人々にみせよ」と告げて海中に消えたとされている。 全国で疫病退散!と願… アマビエの創作おりがみに挑戦! の続きを読む

よろしければ[いいね・シェア]お願いします
ペンギン先輩折りました。(中級編) 本格的にオリガミ!⑧

ペンギン先輩折りました。(中級編) 本格的にオリガミ!⑧

今回はペンギンです。 テーマは「15度と円錐」 紙は「イルカ」と同じ、古い和紙と「5リーフ」を裏打ちした和紙を使います。 はじめて折るときは紙が重なるので、普通の単色おりがみを使うことをオススメします。 角を中心に合わせ… ペンギン先輩折りました。(中級編) 本格的にオリガミ!⑧ の続きを読む

よろしければ[いいね・シェア]お願いします
てのりドラゴンであそぼ!(中級編) 本格的にオリガミ!⑦

てのりドラゴンであそぼ!(中級編) 本格的にオリガミ!⑦

今回はキッズの大好きな空想動物アイドル「ドラゴン」です。 ドラゴンといえば、、   ドラゴンのテーマは「Yパターン」 紙は「ビオトープ15cm」を使います。 タコの基本形からはじめます。 折り畳んでいくと、こんな形に。 … てのりドラゴンであそぼ!(中級編) 本格的にオリガミ!⑦ の続きを読む

よろしければ[いいね・シェア]お願いします
ツルーらぶ 三つのアタマを持つ鶴と立ち姿の鶴のおはなし(中級編) 本格的にオリガミ!⑥

ツルーらぶ 三つのアタマを持つ鶴と立ち姿の鶴のおはなし(中級編) 本格的にオリガミ!⑥

有名なおりがみといえば 「鶴」 いわゆる「折り鶴」ですが、その種類は多く、様々なタイプがあります。 今回は本格折り紙中級編のひとつ「三ツ首の鶴」と「立ち姿の鶴」です。 「三ツ首の鶴」のテーマは「設計と仕込み」 紙は当店オ… ツルーらぶ 三つのアタマを持つ鶴と立ち姿の鶴のおはなし(中級編) 本格的にオリガミ!⑥ の続きを読む

よろしければ[いいね・シェア]お願いします
パピヨン(わん)を折る(中級編) 本格的にオリガミ!⑤

パピヨン(わん)を折る(中級編) 本格的にオリガミ!⑤

今回は本格折り紙中級編のひとつ「パピヨン(いぬ)」です。 紙は「焦茶筋入クラフト15cm」を使います。 この筋入りのクラフト紙、ほんとに使いやすいので重宝しています。また、インサイドアウト作品なので、両面違う色の紙を使う… パピヨン(わん)を折る(中級編) 本格的にオリガミ!⑤ の続きを読む

よろしければ[いいね・シェア]お願いします
いかすイカのオリガミ(中級編)本格的にオリガミ!④

いかすイカのオリガミ(中級編)本格的にオリガミ!④

「本格折り紙」いよいよ中級編です。 入門、初級編でもうパンクしそうですが、ここからが本番といっていいでしょう。 中級編は数も多いので、今回は「イカ」をフューチャーしたいと思います。 使う紙は「tカラペ15.2cm」(チェ… いかすイカのオリガミ(中級編)本格的にオリガミ!④ の続きを読む

よろしければ[いいね・シェア]お願いします