お寺+アート!?オテラ―トに初参加!
9月ですが、まだまだ残暑で今日も暑い一日でした。 さて、ご縁がありまして新しい展示に参加させていただいております。 金澤のお寺を舞台にした芸術祭。 その名も 「oterart(オテラ―ト)」 以下、公式ホームページの説明… お寺+アート!?オテラ―トに初参加! の続きを読む
金沢・近江町市場の紙屋あらきの折り紙マン奮闘ブログ
9月ですが、まだまだ残暑で今日も暑い一日でした。 さて、ご縁がありまして新しい展示に参加させていただいております。 金澤のお寺を舞台にした芸術祭。 その名も 「oterart(オテラ―ト)」 以下、公式ホームページの説明… お寺+アート!?オテラ―トに初参加! の続きを読む
先日発売されたヤバい折り紙の本。 その名も・・・ 「超絶のおりがみ」 折り紙界のレジェンドである、神谷哲史さん、勝田恭平さん、宮本宙也さんが共演する超絶難解な折り紙作品が作れるかもしれない折り紙本です。全21作品が掲… 「超絶のおりがみ」が発売されました! の続きを読む
先日新しい紙「越前ぱある」を発売しました。 最近パール系の紙が流行っている感じがしたので当店オリジナルで作りました。 ベースは和紙です。 結構難しい折り紙も折れますし、簡単なものまで幅広く折れるかと思います。 個人的に使… 新しい紙「越前ぱある」できるコト の続きを読む
暑中お見舞い申し上げます。 ほんと毎日暑いですね。。。 さて、ペーパーショウから長らく更新しておりませんでした(汗) 気づけば8月。。 最近はインスタなどで作った折り紙を投稿しておりました。 なぜこうなったかというと、、… 夏だ!海だ!オリガミだ―!「水の生物の折り紙」にハマってマス① の続きを読む
だんだんと暑い日がつづき、夏がもうすぐ・・・ さて先日、いままで作った折り図を整理してました。 整理して気づきました、夏の折り紙がないことに・・・ ということで、ペンギンをつくろう!ということで創作。 これがなか… ペンギン創作しました! の続きを読む
前回、有澤悠河さんの着物鶴と魔女鶴を折りましたが、今回は、、、 ハシビロコウ! ということで、ハシビロコウは 有澤さんの著書である「折り紙王子の凄ワザ!折り紙」に掲載されております。 なぜハシビロコウかというと、当店… ハシビロコウ折りました! の続きを読む
今日6月5日までの3日間、3年ぶりの「百万石まつり」でした! 昨日6月4日はメインの百万石行列ということで多くの方で賑わっておりました。 当店の前でも行列が通ります。 ・音楽パレード ・ミス百万石 ・獅子舞行列 ・加… 着物鶴と魔女鶴にチャレンジ~! の続きを読む
気づけば6月1日・・・ はやいですねぇ~。 さて、今年も金沢に 折り紙王子 が キターーーーーっ!!! ということで、金沢エムザさん3階にて、6月1日(水)~6月6日(月)まで折り紙王子こと有澤悠河さんも勤務されている、… 今年も折り紙王子がキターーーッ! の続きを読む
前回1か月ぶりにブログ更新したということで、ちょっと箸休めの回です。 ということで、今日(5/24)インスタに投稿したパンダ。 この台座の制作についてまとめてみましたという回です。 紙屋なので、基本的に紙で全… 紙であそぼー の続きを読む
ウサギの折り方動画を公開してから1か月ほどブログの更新が空いてしまいました。。。 GWが終わり、間隔があいて何を書こうかなと思っているうちに気づいたら1か月・・・ とはいえ何もしてなかったわけではありません。いち… 立ち姿のウサギ折り紙キット発売しました! の続きを読む