折り紙キット「カタツムリ」発売しました!
先日創作したカタツムリ。 折り紙キットととして発売しました! パチパチパチ・・・ キットは当店のオンラインショップにて販売開始しました。 さて、キットなので折り図を制作。 イラストレーターでせっせと作りました。 … 折り紙キット「カタツムリ」発売しました! の続きを読む
金沢・近江町市場の紙屋あらきの折り紙マン奮闘ブログ
先日創作したカタツムリ。 折り紙キットととして発売しました! パチパチパチ・・・ キットは当店のオンラインショップにて販売開始しました。 さて、キットなので折り図を制作。 イラストレーターでせっせと作りました。 … 折り紙キット「カタツムリ」発売しました! の続きを読む
湿気がただよう季節を感じております。 あーなんか早いけど、梅雨かねー。と。 というわけで、作ってみました。 カタツムリさんを。 テーマはシンプルに。 風船の折り紙にちょこんっとついてるイメージで考えてみました… カタツムリの折り紙創作しました! の続きを読む
先月、テレビ金沢「となりのテレ金ちゃん」に生中継で出演させていただきました。 取材の依頼がありまして、 再び、テレビ金沢「となりのテレ金ちゃん」に出演します! 前回はペーパークインリングを取り上げていただきましたが、… テレビ出演のおしらせ の続きを読む
先日のツバメの折り紙に続き、 アヤメの折り紙をYouTubeにて公開しました! パチパチパチ・・・・・・ あやめはお花、茎、葉2つの合計4つのパーツを接着して仕上げます。 もともとは、お花の1.4倍が茎や葉の大きさとして… アヤメの折り方動画をYouTubeにて公開しました! の続きを読む
先日ツバメの折り紙を作りました。 これを改良し、 ほんとに ちょっと だけ飛ぶ ツバメの折り紙作りました。 形については、 紙飛行機と前川淳先生の変形折鶴を参考にしました。 紙飛行機のラインを… ちょっと飛ぶツバメの折り方動画YouTubeにて公開しました の続きを読む
折り紙を最近はじめられた方もいらっしゃるかと思います。 なかには暇だから、「本格折り紙」を試しに買ったらハマりました!という大人の方もいらっしゃいました。 さて、お客様から、こういう折り紙を折りたいんですけど、どんな… オリオリ折りコン!ランキング~ の続きを読む
ニッポン放送 全国38局ラジオ 「週刊なるほどニッポン」 番組のブログでも紹介いただきました。 このブログで、オリオリ折り紙マンの必殺技は?とありますが、 それは、マッハパンチ! じゃなくて、、 「一人… オリガミマンの必殺技について の続きを読む
お寿司シリーズ番外編です。 ペーパークイリングのお寿司はシャリが作れるとアイディア次第でいろんなネタができます。 あとは、 「紙鮮丼」 も作れるように・・・ シャリはほんとに何粒作ったか覚えていな… 番外編のOH!SUSHI!/紙のくるくる寿司④ の続きを読む
お寿司シリーズの最後は玉子です。 玉子は黄色と白を交互に接着し、巻いていきます。 ただ、ある程度の大きさにするには、 8mほど 巻かなければなりません。 で、シャリなんですが、玉子はマグロに比… タ・マ・ゴのOH!SUSHI!/紙のくるくる寿司③ の続きを読む
マグロに続いて、かっぱ巻きです。 お寿司シリーズで一番最初に作ったのがこの、かっぱ巻き。 これをきっかけにマグロを作ったわけです。 それでは、かっぱ巻きの作り方です。 まずはきゅうりをつくります。 … かっぱ巻きのOH!SUSHI!/紙のくるくる寿司② の続きを読む