透ける紙でお雛様オリガミ
3月3日はひなまつり! こないだまで節分だったのに、、、 さて、おひなさま 色鮮やかな和紙もステキですが ちょっと変わったお雛様を作ってみました。 透ける紙 そう トレーシングペーパー いわゆるト… 透ける紙でお雛様オリガミ の続きを読む
金沢・近江町市場の紙屋あらきの折り紙マン奮闘ブログ
3月3日はひなまつり! こないだまで節分だったのに、、、 さて、おひなさま 色鮮やかな和紙もステキですが ちょっと変わったお雛様を作ってみました。 透ける紙 そう トレーシングペーパー いわゆるト… 透ける紙でお雛様オリガミ の続きを読む
ネコの日にできたネコの折り紙 自宅ということもあり、手持ちの紙で使えそうなのがピンクの折り紙だけだったので、折り直してみました。 やはり自宅で折るのと、店で折るのとは全然感覚が違います。 こうやって折ろうかな… ネコを和紙で折ってみた の続きを読む
おもむろに紙をさわりながら 次なに折ろうかな〜 紙をいじいじと。 なんとなく折ってるうちにイヌっぽくなってきたので、まとめてみました。 で、これが とまあ、なんかできたなあと。 今日もおつかれさまでし… ネコの日と折り紙 の続きを読む
春を感じる折り紙としてご紹介した 「花見だんご」 簡単な折り方動画ということで、楽しんでいただければ幸いです。 とはいえ、編集作業はそこそこ時間がかかりました。 なぜかというと、動画作成ソフト 「パワーディレ… 花見団子の折り方動画作りました! の続きを読む
昔からある伝承折り紙の一つ 「ふうせん」 これを7.5cm角で折ります(一般的な15cm角の折り紙4等分の大きさ) 色をかえて三つそろえば花見団子になります。 本物の串でもいいですし、紙を巻いてもいいと思いま… おりがみ花見団子の楽しみ方 の続きを読む
もうすぐひなまつり。 お雛様の折り紙キットに加え、おひなさまの折り方動画を作りました。 前回の折り紙動画はオニでした。 動画ですが、今回から「パワーディレクター」というソフトで作りました。 これまで2本の動画はス… おひなさま折り方動画作りました! の続きを読む
2月も中旬となり、何を折ろうかなぁとソワソワ。 紙の色や模様だったりを見るとアレ折ろう!ピカーン!(電球)とかよくあります。 そんなこんなで、ポーンっとアイディアが降ってきそうな春らしいさわやかな新しい和紙が入荷しま… 新しい和紙でオヒナサマ! の続きを読む
節分があっという間に終わり、次はひなまつり。 今から5年前に作ったおひなさまです。 ハサミ使って切り込みいれてました。。 いつか1枚で切らずに作りたい。 と思って、あれから5年が経ち。。 ハサミもなく1枚で折れるのか… おひなさまのオリガミ発売しました! の続きを読む
オニは~ソト~。フクは~うち~。 今日は節分ということで、なんとかギリギリで・・・ 折り紙動画作りました。 ナンノ? 南野? オニの。 以前作った、「オニの折り紙キット」を動画にしようとすると、難しいのと、動… 節分!オニの折り紙動画つくりました! の続きを読む
ただいますごい吹雪いております。 日本海側を中心に、暴風雪を警戒ということで、みなさまどうぞお気を付けください。 さて、折り紙の折り方動画ないんですか?とよくお客様からのお声をいただいておりまして、、、 おうち需… オリオリ折り紙マンTUBEはじめました の続きを読む